お問い合わせお問い合わせ

移住者さんの暮らし

林業で働きながら、家族も増えてDIYで楽しんでいます

菊川峻輔さん、夏花さん 玲葉くん、惺葉くん

2018年に中野方へ兵庫県神戸市より移住してきた菊川さんご家族。

そもそものきっかけは、奥様のご両親が中野方町に家を建てて移住されていたこと。

住んでみていいところだなって思ったそう。その詳細を伺いました!

 

◆移住のきっかけについて

●移住してきたのは?

夏)4年前、2018年3月に移住してきました。

●移住しようと思ったきっかけは?

夏)一番はやはり両親(夏花さん)が先に移住していたのもあり、お父さんお母さんの近くで子育てできるといいなと。

●ご両親が名古屋に住んでいたら、名古屋に移住してたかもしれないの?

夏)かもしれないですね。たまたまここだったというか、でも住んでみていいところだなと。

峻)僕の熊本の実家もこんな感じのところなんで。そんなに違和感はなかったですね。

 

◆ご主人の仕事について

●仕事はこっちに来るにあたって変えなきゃならなかったでしょ?

峻)でも前の会社におる時に、「WOOD JOB!」の映画を見たんですよ。あれ見て林業も面白そうだなと興味があったんですよ。で、お父さんと話して、「仕事どうする?」ってなって、「こっちは林業も盛んだから林業どう?」って言われて。それで森林組合に入った。

●すんなり決まってよかったね。

峻)そうですね。

夏)仕事が決まるのが一番。

●林業は大変じゃない?常に危険と隣り合わせだし・・・。

峻)大変は大変ですけど、結構自由はありますね。ストレスも全然ないですね。和気あいあいとやってます。若い人も、新入社員も入ってきて、(菊川君の後に)4人入ってきたんじゃないかな。

●今、林業はお金がついてきてるしね。

峻)そうですね。今はウッドショックのおかげで。材木の値段も上がってますね。

●林業の仕事はどんなことをしているのか、具体的に教えてください。

峻)伐る木は主にスギ、ヒノキです。中には100年を超す大径木を伐倒したりもします。伐倒した木を山から機械でだして、建築の柱や板に使われる長さに造材しています。仕事は、5人1チームでリーダーの指示に従って作業を進めます。

●林業の仕事の面白みはどんなところに感じますか?

峻)木は1本1本違うので、それを見て伐り倒すのが面白い。やっぱり太い木を伐るのは面白いですね。自然の中で自然と向き合って作業するのは気持ちいいです。冬は寒いけど、山で火を焚いたり、山で食べるご飯はうまいです。

 

 

◆移住前と移住後の暮らしについて

●移住する前の暮らしは

夏)神戸の北区住宅街でアパート暮らしをしてました。その時は同棲していました。

峻)仕事は牛の爪切り、削蹄師でした。

夏)フィットネスクラブで働いていました。仕事を楽しんで、自由な暮らしをしてました。仕事終わってご飯食べに行こうって感じで、ほんとテキトーでしたね。自炊してた?みたいな暮らしで・・・。好きなようにして好きなものを食べて、遊びまくってましたね。今と大違いですね。でもペットが飼えるような広い家には住みたいなと思ってましたけど・・・。いずれね、いろんな動物飼いたいなと。

●移住して、移住前の暮らしと変わったことは?

夏)買い物が遠くなったことかな。子ども連れて買い物するのが大変だなって、実感してます。まあ、慣れればって感じですが。

●買い物遠くなったけど、不便は感じる?

峻)感じないですね。

夏)ネットもあるし。

峻)何の音も気にせず自由にやれるってことが一番かな。

夏)(子どものことが)アパートだったら気になりますね。まだドタドタ走るし、赤ちゃんは泣くし・・・。今、全然気にならないので。本当に自由にできるので。(リフォームとか)いろいろやりたいことはあるけどね、あとは時間とお金とあればいくらでもやりたいですね。

峻)子どもがもうちょっと大きくなってくれたら、手伝ってくれたりしてくれると思うけど。

夏)男の子二人だから、きっと助かりそうな・・・。

 

●近所とのお付き合いは

夏)下の2軒とはありますね。そんなにおつきあいというほどはないけど、たまに1軒は一緒にご飯食べさせてもらったりとか、子どもの年も近いし。もう1軒も散歩に出かけた時とか、よくお菓子もらったり野菜もらったりとか。電話わざわざしてくれて、「ねぎあるよ」とか、「干し芋あるよ」と声かけてくれて、ほんと助かってます。

 

◆家について

●家はどのようにして決まったの?

峻)お父さんが探してくれて、ちょうど空き家があって、先に1軒みたけど・・・。

夏)2人で見に行ったけど、ちょっと古いなって思って。

今の家は、住んでみたら遠かったかなって思ったけど・・・。ほどよいかな、私たちにとっては。他のお宅も見たて両親と距離的には、同じ区内でよかったけど、狭かったよね。住むならもう少し広い所が良かったしね。私たちにはここが合ってるかなと思うね。

●こどもが学校通う時はちょっと遠いかなと思うけどね。

峻)自分も小学校の時、だいぶと遠かったです。

夏)40分位だっけ?

峻)うん。

●空き家の改修補助金でどのように修繕しましたか?

夏)キッチン、トイレ、洗面所の水道管の工事に使いました。空き家改修補助金を使ったので、80万で済みました。今思えば、もう少し改修しておけばよかったかなと。でもお金もかかりますしね。

改修前

改修後

◆暮らしの生計と子育てについて

●生活するうえで収入はどう?何とかやれてる?

峻)前職より多い。

●森林組合さんいいね。

夏)ちょっとずつ上がってきて、日給だけど、ホントボーナスとかも安定してもらえるから、それだけで十分助かるかなと。それにそんなに使うこともないというか、使わない癖がついちゃって、あっても何に使ったらいいのという感じで、ありがたいことに。

●で、新車も買えちゃうし・・・

夏)ありがたいことに・・・

●保育料は無料なんでしょ?

夏)3歳から無料ですね。今までは月2万ちょっと払ってました。高かったですよ。未満児は・・・。

峻)(4月からは年少さんになるので)これからはかからないですね。

 

●育休はいつまで取るの?

夏)育休明けまた復帰したら、1年とったら10月に復帰なるんで、1歳で入れたらその時に、保育園入れて、多分中野方だったら入れると思うので。働かないといけないし・・・。働くところがあるのはありがたいですしね。一番は家で仕事ができて、家のこともできるのが理想だけど、そこそこ給料もほしいし。まだまだお金がかかるので。

●森林組合さんは残業とかないでしょ?

峻)ないです。朝は6時半に出て、帰りは6時くらいかな、遅くても。

夏)だから、お風呂に2人入れてくれるんで、助かってます。夜はみんなでゆっくりできるのはありがたいですね。

●こども園ではどう?

夏)まあまあですかね、やっぱり人数少ないのは不安は不安ですね、人間関係とかどうなるのかなって、これからですね。将来的にはどうなっていくのかなって。

●今度年少で何人になるの?

夏)8人くらいはいると思うんですけどね。

●あと移住とかで2人くらい入ってくるといいね。

夏)そうですね、10人くらいいるとね、1区で戻ってくる方がいるって聞いてます。

峻)現状維持してますね。

夏)これ以上減らないといいですね。

●勉強はそれなりにできるようになるからね。

峻)なんか聞きました。マンツーマンで教えてくれるからって。

夏)頭よくなるわ。

●頭よくなっていい子ちゃんじゃなくて、たくましく育ってほしいね。

夏)たくましい子になってほしいですね。優しいだけじゃね。

●ママ友学級とかコロナで今ないかもしれないけどどう?

夏)今は遮断されているというか、家族としか会わないので。寂しくなる時もありますね、やっぱり。

●もうちょっと暖かくなったら外で遊べるといいのにね。

夏)そうですね、子ども園が始まったら(復帰したら)それなりに始まるのかな。

取り合えず(4月再入園までの)3か月だけ我慢・・・。

●消防は入ってない?

峻)入ってないです。

夏)練習とか、飲み会とかあるならやっぱり行ってほしくないですね。やっぱり。

 

◆この先のことについて

●これからここでしてみたいこと。この先の家族プランとかはどう?

峻)DIYを進めたいですね。家の大改造・・・。

夏)お風呂を直したい。寒くて・・・。冬は(室内でも)10℃きりますよね。室内でも0℃になってることも。思った以上に寒いですよね、家の中も。断熱が良ければね・・・。薪ストーブも入れたいですね。

●1か月で暖房の灯油代は?

峻)灯油3本で6,000円位かな。あと今玄関を製作中なんで、あの広い所に靴箱を作って、下に三輪車とかいろいろ置けるようにしたくて。

●それじゃ週末は、家回りを充実させてくってことだね。家の裏とか伐らないの?

峻)裏も伐りたいですけど。まずは家の方をね。

夏)暖かくなってからかな、(玄関床を)コンクリートするならね。なかなかできなくて。お風呂はお金がかかるからね。憧れですよね、大きいお風呂は。

◆これから移住する人にアドバイス

●これから移住する人にアドバイスあれば。

夏)やっぱり計画かな、住んでしまうとできないこともいっぱい出てくるんで、住みながら砂壁、土壁抜いたりして、最初にやっておけばもっと住みやすかったかなと。やっぱり空き家を改修するなら、計画的にやっておけばよかったかなと。あとは草刈りが大変だっていうことかな。

峻)覚悟がいるよね、草刈りのね。まあ、住めば都ですよ。

夏)なるようになっていくというか、自分たちが住みやすいように変えていけるというか、自分たちでね。街じゃ一回家建てたらそう簡単に直せないですよね。好きなようにできるのは、魅力ですよね。

森林組合のお仕事の動画はこちらから 恵南森林組合YouTube

2022年2月取材